C'ZONE PhotoBBS
半分顔黒 - 田村慎司
2019/10/15 (Tue) 11:27:03
ご無沙汰しています。
以前、講演で使用するためにディスカスの半分顔黒の写真の使用許可を頂いた獣医師の田村慎司です。その節はありがとうございました。
その後、仮説の検証をずっとしたいと思っていました。この度、やっと魚類の検査が可能で私の仮説に興味を持ってくれた病理医がみつかりました。
まだ、詳細の打ち合わせは来月行う予定なのですが、頻繁に出会う症状では無いので、SNSなどを通じて半分顔黒の魚で検体を提供した下さる方を募集しようと思っています。
つきましては、その募集のためにSNS上で再びたかあきさんの写真を使わせて頂いてもよろしいでしょうか?
Re: 半分顔黒 - たかあき
2019/10/15 (Tue) 11:46:27
田村先生
ご無沙汰しております。日々の研究お疲れ様です。
写真の件ですが、どうぞご自由にお使いください。先生の研究にお役に立てるのであれば幸いに思います。
HDDの中を確かめてみないと分かりませんが、この半分顔黒の個体の写真、多方向から撮った覚えがありますので、一度確認してみます。
データがありましたら、この掲示板に貼り付けさせて頂きます。
また、これも確認してみないと分かりませんが、写真は全てデジタル一眼レフで撮っていたと思いますので、スライド等で必要でしたらリサイズしていないフルサイズのデータのご提供も可能かと思います。
以前もお伝えしたかも知れませんが、妻も過去に研究分野は先生とは異なりますが、寄生虫関係の研究をしていた獣医師でしたので、資料集めに苦労していたのを見ておりましたので、私に出来ることであれば、何でもご協力させて頂きますので、お気軽にお申しつけ頂ければと思います。
まずは、今晩、自宅に帰ってからデータを探してみます。
Re: 半分顔黒 - たかあき
2019/10/15 (Tue) 23:41:29
田村先生
10枚ほど写真がございましたので投稿します。
記録では発症が2008年3月14日。
2008年3月20日より徐々に黒が抜けて
2008年3月22日には黒化が消えていたようです。
投稿データは掲示板の特性上1024ピクセルに縮小しておりますが、元データは3072×2048ピクセルの大判ですので、もし必要ならメール等でお送り出来ますのでお申し付けください。
Re: 半分顔黒 - 田村慎司
2019/10/16 (Wed) 17:00:27
たくさんの写真と嬉しいお言葉、ありがとうございます。
大変助かります。
お手数ですが、元データも頂ければと思います。
メールアドレスは、
cqx03426*ms8.megaegg.ne.jp
です。*を@にして下さい。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
Re: 半分顔黒 - たかあき
2019/10/16 (Wed) 19:05:43
田村先生
元データ、メールにてお送りいたしました。
届いていない等、問題がございましたら、またこちらにてご連絡ください。
ダトニオの頭部 - けん
2018/01/24 (Wed) 12:59:39
はじめまして初投稿させていただきます。
最近何気なく見ていたらダトの頭、頬(目の上あたり)に爪楊枝で刺した跡のようなものがあることに気がついたのですが、これは頭部穴あき病の疑いありでしょうか?最近水槽の底を凄い勢いでつつきストレスを感じているように思ったので広い水槽に移しました。(その水槽にはほかのダトもいます。)また、頭部穴あきだった場合ほかの魚に移ってしまうでしょうか?
Re: ダトニオの頭部 - たかあき
2018/01/24 (Wed) 16:48:15
けんさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
早速ですが、穴と言っても原因が何パターンかあるので、判断が難しいのですが、おそらく、エロモナスの類いではないと思います。
うちのとらもなってましたが、穴があく前に、吹き出物のような物が出来てそれが破れて穴があいたのではないかと思います。
この症状が出るパターンとして、硝酸塩の上昇と餌等の脂肪の過多が、うちでは多く、水質管理をいつもより気をつけて、場合によっては濾材に溜まった汚れの除去で、症状を止めていました。
また、病巣を調べていないので断言出来ませんが、他魚にはうつらないと思います。
穴の回復ですが、この穴は治ることは治るのですが、時間が結構かかるのと、一度なるとクセになって再発することも多いので、他の仔より少し丁寧に扱ってあげる必要があると思います。
Re: ダトニオの頭部 - けん
2018/01/24 (Wed) 19:40:26
お忙しい中、返信いただきありがとうございます。
仰られるとおり最近亜硝酸が0.3mg(テトラの試薬でオレンジ)になっていたので、ろ材の掃除を軽くして数日あけて小まめに水換えしていたときにこの症状がでたので、水質に問題ありだった可能性はあります。
今現在の様子ですがこの様な状態で、1週間ほどそのまま現状維持といった感じで左の目の上にもでてきています。
Re: ダトニオの頭部 - たかあき
2018/01/24 (Wed) 20:56:05
けんさん
写真拝見しました。たぶんblog内にも書いていると思いますが、うちのとらと全く同じですね。
水だと思います。
ダトニオの病気と言えば、目の濁りがよく言わますが、このピンホールもシクリッド同様に多いと思います。
寄生虫も若干悪さしてると考えた時期もありましたが、解剖しないと分からないので、発症の詳細なメカニズムは分かりませんが、水が引き金になっているのは間違いないかと思っています。
とりあえずは、変な感染症にならないように水質管理してあげてください。
Re: ダトニオの頭部 - けん
2018/01/24 (Wed) 21:37:34
返信ありがとうございます。
しばらく水質を良好に保ち様子を見たいと思います。
またお世話になるかと思いますがよろしくお願いします。
ペルー産グリーンです - suisougakka
2015/10/19 (Mon) 22:19:55
お返事ありがとうこざいました。
専門店で買ったわけではないので、ざっくりペルー産としか表記されてませんでした^^;
ちょうど、たかあきさんのblogを読んでグリーンディスカスいいなと思ってたら、よく行く熱帯魚店にいたので衝動買いしてしまいました笑
Re: ペルー産グリーンです - たかあき
2015/10/19 (Mon) 22:25:26
早速の投稿ありがとうございます。
いいですね。このサイズ(^_-)
目もしっかり赤くて怯えた様子もなく健康優良児ですね。
スポットも大柄で赤の揚がりに期待ですね。
また成長過程なんかも見せて頂ければうれしいです。
ありがとうございました。
Re: ペルー産グリーンです - suisougakka
2015/10/19 (Mon) 22:56:50
たかあきさんにそう言って頂けると嬉しいです(o^^o)
実は、この子は2ヶ月以上拒食が治らなくて、もうダメかなと諦めてたんですが…
治ってくれて本当に良かったですT_T
僕も最近blogを始めたので、暇な時にでも覗いてやって下さい。
下のURLに貼り付けたかったのですが、上手くできませんでしたので…
suisougakka.hatenablog.com
で検索して頂ければ出ると思います。
プラスワンが変なんです! - とも
2014/12/08 (Mon) 21:40:47
たかあきさん、はじめまして。
ともと申します。
はじめての投稿になります。
プラスワンを飼いはじめて四年程たちます。
その頃から、いつも参考にさせて頂いております。
そのプラスワンなんですが、昨日から泳ぐ力がなくなってしまったみたいで、動くとフワッとして、縦になったり、横になったりを繰り返し、フワッとしながら普通の体勢に戻るという感じです。
先程帰宅して観察してるのですが、ずっと縦になったままです。
お忙しいかと思いますが、助けて下さい。
よろしくお願いします。
体長38cm位です。
Re: プラスワンが変なんです! - たかあき
2014/12/08 (Mon) 22:05:23
ともさん
ご心配ですね。
早速ですが、昨日からとのことですが、それまでは全く問題なく普通だったのでしょうか?ここ数日で環境等の変化はございませんか?
思いつく限り(推測でしかありませんが)気になるのは2つあります。
・暴れて頭や体を強打した。
・アンモニア濃度が何らかの原因で急上昇した。
大型魚で38cmもあれば衝突した場合の損傷は大きく、この場合、我が家でも他の大型魚種でありましたが、助けるのは運任せになってしまいます。
アンモニアに関しては色々な要素で急変することがあるのはご存知かと思いますが、縦泳ぎするのもひとつの症状ですので、要観察後の処置・判断にはなりますが、メチレンブルー投入で一時的にアンモニアを無害化できると思います。
原理については以前の記事で書いたことがあります。
http://czone.blog.so-net.ne.jp/2007-11-04
現状、処置としては何もお手伝い出来る案がなくて申し訳ありませんが、エアレーションをあげて、呼吸と全体の血流量を正常化させるために適度の塩を入れてあげたらいかがでしょうか。
これくらいしか言えなくすみません。
Re: Re: プラスワンが変なんです! - とも
2014/12/08 (Mon) 23:08:09
たかあきさん
はじめての私の投稿にもかかわらず、
たくさんのアドバイス、お返事ありがとうございます。
一昨日の夜まではまったく普通だったんです。
環境の変化といえば、10月頃に上部フィルターのろ材を半分リングから、スポンジにかえました。
それから若干飼育水の調子がいまいちなのは気になってましたが、時間がたてば、安定するだろうと思ってました。
それが原因かもしれません。
教えていただいた記事を読んでも、やはり
硝酸中毒というのが当てはまりそうです。
テトラの試験紙でのチェックもしました。
アンモニア、亜硝酸→無色のまま
硝酸塩→ピンクでした。
ちなみに90センチ水槽で20リットル水換え後です。
明日、メチレンブルーを購入して投与してみたいと思います。
濾過不足なんでしょうか。
市販の上部フィルターと2217と水作です。
2217はリングが目一杯入っています。
単独飼育です。
Re: プラスワンが変なんです! - たかあき
2014/12/08 (Mon) 23:24:00
立ち直ってくれるといいですね。
ろ過は十分だと思いますよ。気温の変化も激しい今日この頃ですので、何かしらろ過細菌にも影響が出ているかと思います。
ダトニオは個人的な感覚ですが、他の魚と比べると色素系の薬には精神的なダメージがあるので(ビビリ)なので入れるのでしたらちょっとずつ入れてあげてください。一気に真っ青になるとびっくりして暴れて頭を打ったりすることもありますので。
水質系のトラブルであれば、上手く処置すれば立ち直ってくれると思いますので、お大事にしてあげてください。
Re: Re: プラスワンが変なんです! - とも
2014/12/08 (Mon) 23:44:20
たかあきさん
お返事ありがとうございます。
日頃のメンテがしやすいと思って上部フィルターを全部スポンジにしようと思ってたんですが、こんなことになるなんて。
反省です。
まだ、回復してないのですが、
相談して私の方は少し落ち着きました。
あとは、プラスワンが回復してくれるよう頑張ります。
トラくんを目標に10年20年と生きてもらうつもりなので。
濾過も見直してみます。
ありがとうございました。
また、経過を報告します。
Re: Re: Re: プラスワンが変なんです! - とも
2014/12/13 (Sat) 23:28:13
たかあきさん
こんばんは。ともです。
あれから、メチレンブルーを試し、温度を26℃から28℃に上げ、、水換えも行い、濾過そうの掃除もしました。
プラスワンの状態としては、縦になったり、横になったりすることはなくなりましたが、状態としてはあまりよくありません。
1つ気付いた点がありまして、最近は底でじっとしていることが多く、私が近付くと動こうとするのですが、胸ビレ、尻尾がプルプル痙攣のような状態になり、震えてなかなか動けないみたいです。体の後ろ部分がうまく使えていない印象を受けます。
どういったことが考えられますでしょうか?
今後の対策に何かわかれば幸いです。
よろしくお願いします。
Re: Re: Re: Re: プラスワンが変なんです! - とも
2014/12/14 (Sun) 00:20:21
すいません。
訂正&補足です。
胸ビレではなく腹ビレの間違いでした。
底にいる時の姿勢は、尾ビレの半分くらいが底に着いてしまっています。少し斜め上をみている状態になります。
画像が何回かやってるんですが、送れないみたいで。すいません。
Re: プラスワンが変なんです! - たかあき
2014/12/14 (Sun) 13:43:40
お伺いした状態から考えると、たぶんですが、頭などを強打したのではないかと感じました。水質的な物であれば痙攣のような症状が少なく、時間の経過から見て既に体表にも何らかの荒れや粘膜の分泌が出てきますが、それより体位が保てないのは頭部等を打ち付けて神経系統に問題が出たのではかなと感じます。
何にしても水質の維持と回復を祈ることしか出来ないとは思いますが、結構大きいので体力もあるかと思いますので、頑張って欲しいですね。
Re: Re: プラスワンが変なんです! - とも
2014/12/14 (Sun) 21:12:11
たかあきさん
やはりどこかぶつけてしまったんでしょうかね。
今回は、突然の質問にご対応頂き、ありがとうございました。
頼るところがなく、真っ先に思い出したのが、たかあきさんでした。
水質に気を付けながら様子をみます。
年でしょうかニキビでしょうか? - とつ
2014/10/30 (Thu) 14:27:28
たかあきさん、こんにちは!
お元気ですか?
トラたちも元気ですか?
約一週間前なんですが
水槽のプレフィルターを交換しました。
それまでデビはいつも水槽の真ん中の上の方が
定位置だったのですが
急に次の日から水槽半分から下の
底の方ばかりにいるようになって
しかもちょっと流されてる?のか
地味に端っこまで行っては元に戻るを繰り返してて
それと同時にエラの所に巨大ニキビできました。
噴火しそうでなかなか噴火しなくて長引いてます。
それで、この急に下の方にいるようになったのが
気になってるんですが
年の問題ですか?
老魚ってポジションはどの辺ですか?
何か泳ぎ方の変化とかありますか?
もし、年の問題じゃないなら
エルバージュ入れてみようかなと思ってるんですが・・。
食欲は変わりなくて、
ご飯の時ははりきって上にいます。
一応ニキビの写真のせようと思ったら
写真載せられません・・・。
どうしたんでしょ?
よろしくお願いします。
Re: 年でしょうかニキビでしょうか? - たかあき
2014/10/30 (Thu) 15:16:12
とつさん
どもです。私も含め、さかなたちも皆さんお元気です。
急に寒くなってきましたけど、風邪とか大丈夫ですか?
さてさて、この書き込みって数日前にも書いて頂きました?FC2から書き込み報告があって見てみたら記事が消えていたので・・・。
画像ですが、データが大きすぎたのかも知れませんね?またはこの板が壊れてる?
もし投稿出来ないようでしたら、メールとかで頂いても結構ですが・・・。
迷惑メールが多いので、アドレスは数日後に消しちゃいますね。
さて、ニキビですが、ご年齢的な物ですかね? ご老体になると結構出てきます。ウチのディスカスも出来て破裂して大きめの穴があいてしまってます。
感染症がなければ大丈夫だとは思いますが、破裂して患部が怪しい感じになればエルバージュとかしてもいいかも知れませんね。
ただ年齢的な物があるので、これからはこういった症状は結構頻繁に出てくるような気がします。
ご老体の動き(ポジション)としては、おっしゃるように下めにいることが多いです。その後、浮き袋が老化すると上に行き、潜れない状態になってきて、更に何かにもたれないと正常位置を保てなくなってしまいます。
こんな感じで正常位置を保てなくなると当然ですが、餌も食べにくくなり痩せてしまうと思います。
総合的に私は年齢的な症状かと思いますね。
Re: 年でしょうかニキビでしょうか? - とつ
2014/10/30 (Thu) 17:31:52
ありがとうございます。
とりあえずアドレスメモしたので
消してくださいませ!
みなさんお元気で良かったです。
私も風邪大丈夫です。
でも、デビがこの1カ月急に老けこんだ気がします。
それまで熱帯魚飼ったことない私でも感じるくらいに。
そうなんです、デビにニキビが
今年1月にはじめて出来て
今回で3度目なんです。。
そして数日前も書き込みも私です!
その時も写真つけたんですが
どうしても載せられなくて書き込み消しちゃって。。
すみません。
mailで送りますね!
ありがとうございます。
ポジション、そうなんですか・・・。
もたれられる何かを用意してあげておいた方がいいですね?
少しでも負担を減らしてあげなければ・・・。
Re: 年でしょうかニキビでしょうか? - とつ
2014/10/31 (Fri) 00:40:28
mailいきましたか?
Re: 年でしょうかニキビでしょうか? - たかあき
2014/10/31 (Fri) 10:48:16
mailきましたよ。
gmail=携帯直飛びかと思い、夜だったので今日お返事書こうかと思ってました。
また後ほどお送りしますね。
Re: 年でしょうかニキビでしょうか? - とつ
2014/10/31 (Fri) 21:12:57
ありがとうございました。
そうなんですけど、
携帯に来るけど私寝てたら
鳴っても起きないので大丈夫ですよー!
尾ぐされでしょうか・・・。 - とつ
2014/02/21 (Fri) 16:17:17
たかあきさん、こんにちは。
デビのヒレなんですが
写真のような感じでいろいろな部分が
ガチャガチャになってきました。
最初12月くらいに尻ビレだけだったのですが
背ビレも、尾ビレもなってきました。
年のせいかと思っていたのですが
もしかして尾ぐされなのでしょうか?
この前の長い透明ウンコ以来
色がついてても長く、一日中ウンコや透明な物を
ダラダラ排出し続けていて
今までで見たことない状態になってます。
デビも斜めになったりしてるので
すごく心配です。
血を吐いた事件以来、餌をすごく少なくしているので
餌が少ないから増やした方がいいのか
体調悪いから増やさずにちょこちょこがいいのか
わからず困ってます。
教えてください・・。
お願いします!!
Re: 尾ぐされでしょうか・・・。 - たかあき
2014/02/21 (Fri) 22:54:07
尾腐れではないような気がしますよ。
おっしゃる通り、体に対しての目の大きさから年齢的なものが大きいのではないかと・・・。
餌ですが、食べるだけあげて残らないようにしてあげればいいかなって思います。
水量が多ければ水の劣化は少ないですが、食べ残しが30分1時間あるようであればやはり水質が気になりますからね。
一番ベストなのは、ちょっと余分にあげて残れば30分後に、その残餌を吸い出して、その吸い出した分の水を入れることで少しずつの水換えが出来てよいと思います。
ただ、時間がないと難しいので、その場合はやはり食べきれる量を見つけてあげるのが良いかと。
Re: 尾ぐされでしょうか・・・。 - とつ
2014/02/22 (Sat) 00:30:21
ありがとうございました。
やっぱりデビは年なんですね;;
年なんじゃないかと思ってはいたけど
どんどんヒレのガチャガチャも増えてるので
悲しいですね。
目もすごくギョロギョロしてます。
餌、思い切って増やしてみます。
その量であげた時は
一日一回ですか?
それとも何日かに一回ですか?
デビが少しでも調子良く暮らしてくれるように
頑張ります。
それとニキビなんですが
やっと長引いてたのの赤みがとれたような感じです。
いつも、本当にありがとうございます。
たかあきさんのブログ本にしたら売れると思います。
Re: 尾ぐされでしょうか・・・。 - たかあき
2014/02/24 (Mon) 22:19:04
とりあえず1日1回でやってみて、次の日にまだお腹がふくれてる感じなら、その日は抜きでって感じでやってみてはいかがでしょうか。
最初はたぶん、胃が小さくなっててあまり食べれないかもしれませんがそのうち食べる量が安定してくると思いますよ。
Re: 尾ぐされでしょうか・・・。 - とつ
2014/02/27 (Thu) 12:57:21
こんにちは!
ありがとうございます。
餌増やしてみたのですが
どこまでも食べそうな勢いで
心配になってデビがお腹いっぱいになる前に
やめてしまいました。
3日くらいかけて増やす予定でいたら
ウンコの時に出る透明のもの
(腸粘膜かもしれないです、うんこがそれに包まれてソーセジみたいな出方してて)が
ちょっと血が混じったように薄赤くなってしまいました。
もうちょっとゆっくり増やして
そのやり方にもっていきます!!
いつもイロイロすみません。
白い排泄物? - とつ
2013/11/27 (Wed) 12:49:29
たかあきさん、こんにちは!
ひえーです。
デビが白いものを出したかもです。
肛門から出たんじゃないかと思ってますが
瞬間を見てないのでハッキリはわからないです。
時間帯は餌の後だったのでウンコタイムでした。
これは腸の粘膜なんでしょうか?
それとも噂の白糞ってやつでしょうか・・・??
困りました・・・。
Re: 白い排泄物? - たかあき
2013/11/28 (Thu) 10:19:15
たぶんですけど、白糞ではないような感じがします。白糞ならもっと長いと思いますよ。エラから吐き出したんじゃないですかね?
Re: 白い排泄物? - とつ
2013/11/28 (Thu) 12:54:45
たかあきさん。。。
その通りっぽいです。
昨夜、デビが血を吐きました;;
結構塊で底に一瞬沈みました。
でも、旦那を呼びに行ってる間に溶けたみたいで
なくなったのです。
そのあと、水槽にまたこの白い物体と
赤虫っぽいものが残ってました。
赤虫も一日以上前のもののはずなのに
そのままの姿でした。。。
白くなった赤虫のカスみたいなのもありました。
吐く前にすごい口をもぐもぐさせてて
気がついたのですが
今までにも吐いたことがあるのかもしれないです。
今日はとりあえず絶食させることにしました。
エラか口から出されたとしたら
このフワフワは何なんでしょうか??
Re: 白い排泄物? - たかあき
2013/11/28 (Thu) 19:07:43
やはりそうでしたか。エラにも損傷があったと思うので、その辺りから出血したものが塊となったのかも知れませんね。
他にエラについたバクテリアの死骸や粘膜など白い塊となって吐き出すものは結構あると思います。
Re: 白い排泄物? - とつ
2013/11/28 (Thu) 20:22:27
こんばんは。
そうなんですね。
先週までエルバージュしてて
今、塩だけなんですが
いったいどうしたらいいのでしょうか?
餌もやっても大丈夫なんでしょうか?
どうしましょう・・・・。。。
フラジール - とつ
2013/11/10 (Sun) 18:12:09
たかあきさん、こんばんは!
学会でたかあきさんの写真が使われるんですね。
すごいです。
フラジールについて教えてほしいのですが
薬浴の時は膣発泡錠を使ってますか?
デビ、全然回復してないです・・・。涙。
Re: フラジール - たかあき
2013/11/10 (Sun) 19:39:31
写真に関しては先生が使われるには良いサンプルだったんでしょうね!?今は亡き・・・ですが、この世に存在していたことを一人でも多くに人に知ってもらえて良かったのかな!?って思います。
フラジールは発砲錠を使ってますよ。餌に混ぜて経口投与の時は糖衣錠を割って擂って混ぜてますけど。特にどちらがいいとかはないと思いますけど、溶けやすいのは発砲ですもんね。早く良くなるといいですね。
Re: フラジール - とつ
2013/11/11 (Mon) 00:40:24
そうですね。
そういう気持ちになりますよね。
フラジールは発泡錠だったのですね。
ありがとうございます。
デビ、頑張ってますが
良くならなくてかわいそうでなりません;;
Re: フラジール - とつ
2013/11/11 (Mon) 17:56:08
たかあきさん
抗酸菌症のところ、読んだんですが
目の後ろに結節って書いてあるけど
どんな感じになるんでしょか?
経口投与だと2㎎/gと書いてあるけど
そんなに多く!?ですか?
デビ、抗酸菌症だったらどうしましょ・・。
Re: フラジール - たかあき
2013/11/12 (Tue) 21:10:51
結節と言うよりチェックポイントとして体が白っぽく艶がなく、やせ細ってくるのが最も当てはまると思います。
ただ、年齢的なこともあるので、見極めは難しいかも知れませんね!?
現況ですが、餌は食べますか? 泳ぎますか? 痩せてませんか? 老化も考えられるので、全てが悪い方向に行っているようなら病気より年齢かも知れませんよ。
あとphは弱酸性で安定してきましたか?下げる物を入れておられたと思いますが、それでも駄目なようなら、水草に使うソイルを何か容器に入れて水槽に沈めておくと良いかもしれませんね!? 水槽サイズから4Lのソイルを1袋いれると安定すような気がします。底に敷いてしまうと掃除が大変ですけどタンクインタンクならいらなくなったら出せますからね。
Re: フラジール - とつ
2013/11/13 (Wed) 04:01:14
たかあきさん、こんばんは!
ソイルのアドバイスありがとうございます!!
あの後、塩入れたので
マジックリーフも取ってしまいました。
が!なんとエアレーションを弱めたら
pH7,4まで下がりました。
同じ区のお店の人がうちも水草なかったら
そんなもんだって言っておられたので
どうにか異常値は脱した感じです。
塩を抜いたらソイルやってみます!
デビは今は餌は食べてます。
泳いでいるというと、
泳ぐけど微妙です。
私が水槽の前にいくと寄ってくるけど
なんか体を揺らしながら泳ぐんですよね。
エンゼルらしいピッっていう泳ぎじゃなくなりました。
そして、普段はボーっと縦になってます。
朝とか斜めになってふわふわしてたりします;;
朝ごはん食べると少しマシになるんです。
体は痩せたような気がします。
頭だけが大きくなったような変な感じです。
顔と頭が白っぽいしカサカサした感じです。
体の上の部分は全く艶がなくてセメント?みたいです。目の上の方もカッサカサです。
何か体に違和感感じるんですが
デビ一匹しかいないので
比べる仲間もいなくて
何が異常で何が正常なのかもわからなくなって・・。
顔面半分黒化 - 田村慎司
2013/10/31 (Thu) 21:26:16
はじめまして。
田村慎司といいます。
犬猫の神経病専門の獣医師をしています。
ディスカス飼育もしています。
ブログでご紹介されていた、顔面半分黒化のディスカスの写真をお借りできませんでしょうか?
あの症状、神経病でほぼ間違いないと思います。
再来週、大阪の学会で神経病に関する教育講演をするのですが、その際にスライドで使わせていただきたいのです。聴衆はあくまで犬猫の獣医師ですが、インパクト絶大のお写真ですので、神経病でどのようなことが起こるのかを説明するのにナイスなお写真だと思いました。
突然の不躾なお願いですが、よろしくお願いいたします。
Re: 顔面半分黒化 - たかあき
2013/10/31 (Thu) 22:18:59
田村慎司さま
はじめまして。顔面黒化ディスカスの写真利用の件ですが、ご自由にお使い頂いて結構です。私の妻も先生と同じ獣医師ですので、論文や講演の素材やサンプル集めに苦労していましたので、獣医学の発展の為に少しでもお役に立てるものでしたら、私のblog内の写真は何でもご自由にお使いください。
ご丁寧にコメント頂きましてありがとうございました。
Re: 顔面半分黒化 - 田村慎司
2013/11/01 (Fri) 09:22:50
ありがとうございます。
お写真は大切に使わせていただきます。
いつも、大変きれいな画像と勉強になる文章で、ブログを楽しみにさせていただいております。
今後とも、よろしくお願いいたします。
前回からの続きです。 - とつ
2013/10/11 (Fri) 04:15:40
たかあきさん、こんばんは。
お元気ですか?
あれからなんですが
またエルバージュやトレマゾルしてみたけど
良くならず長引いていて
10日くらい前にいろいろな生き物をみてくれる
動物病院の先生がおられる事を知ったので
相談してみました。
水槽の水とウンコと粘液を見てもらって
なんと便に鞭毛虫がいました・・・。
ツリガネ虫もいたのですが
鞭毛虫が問題を起こしていそうだとの事でした。
フラジールは既にやっていたのですが
効いてなかったみたいでした。
で、セラから出てるフラゲロルという薬を買っていたので、やってみたのですが
その後の検便ではまた多数見られて
今度はフラジールを飲ませました。
一番最近の検査でも、まだいました。
デビは底のほうでをずりずり移動してたのが
鞭毛虫の薬を始めてから
少しは浮くようにはなったのですが
少し前からまた不調の初期のような
大量の粘液を出すようになりました。
2回ほど先生に粘液をみてもらって
感染性のものは見られなかったとの事でしたが
大量で水面が汚れるくらい出ていて
顔色も灰色っぽくて目元など顔周りの擦りも多いので
すごく心配です。
ご飯も食べたり食べなかったりです。
体もすごく斜めです。
(先生も一回往診に来てくださったのですが
なぜかその時調子良くて粘液とか全然でてなくて)
水槽の状態は
そのフラゲロルでバクテリアが死んだ?みたいで、
アンモニアが出だして、びっくりしましたが
3日くらいでどうにか落ち着きました。
でも、pHが高いままで
先日ついに8,0になりました。
(ドクターリーフ入れてです)
水槽に入れる前の浄水器を通しただけの水で
7,7くらいあって、下がりにくい感じです。
ピートを使った降下剤も買ったのですが
薬とは併用しないようにと書いてあって
今はいつまた薬を使わないといけないか
わからないので使えない状態です。
粘液出したり擦ったりご飯食べなかったりは
pHの問題なんでしょうか??
鞭毛虫のせいなんでしょうか?
そして鞭毛虫がいたのは原因はなんでしょうか?
長引いているので
すごく心配です。
Re: 前回からの続きです。 - たかあき
2013/10/14 (Mon) 17:29:06
鞭毛虫ですか・・・。これは何が原因とかではなく勝手に入ってきますからどうしようもないですね。基本的にはどの水槽にも存在するかと思います。ただ発症するしない、重症化するしないは体調の問題でしょうね。日和見感染的な感じだと思います。
phも含め、水質に問題があって、また年齢的に体力の低下もあって発症したのではないかと思います。
Re: 前回からの続きです。 - とつ
2013/10/14 (Mon) 22:30:25
こんばんは。
お返事ありがとうございました。
勝手に入ってくるんですね。
フラジール飲み始めてからの検査で
まだいるけど減ったみたいです。
鞭毛虫、たかあきさんの記事で読んでたんですが
まさかデビにいるとは思っていませんでした!
ビックリしました。
でも、検査してもらえて
しかもフラジールも病院で出してもらえて
こんな病院がもっと増えたら熱帯魚飼育してる人は
助かるのに!と、思いました。
先生も昔魚飼っておられたそうで
いろいろ詳しいみたいだしすごく親切なんです!
あとは、水です・・。
とりあえずpH7,7になりました。
デビももう6年目、
どうにか良くしてあげないと。。